- 2010-01-13 (Wed) 21:41
- Pinay
カツ丼で、思い出したことがあります。
PPに嵌り初めの頃は、ピナちゃんの気を引こうと、
焼肉、蟹、日本料理、ステーキと、結構値のはる、お店で食事をしていました。
それが何時の頃からか、カツ丼、牛丼、焼肉定食などに変わりました。(苦笑)
それでもピナちゃん達、文句は言わず美味しそうに食べてました。
それがお互い身分相応かと...(笑)
Comments (Close):14
- (▼▼) 10-01-13 (Wed) 22:26
- 
							>焼肉、ステーキ 
 これは逝ったことがないです
 牛肉食べられないんですから当然ですけどね>蟹、日本料理 
 これもないですねぇ
 蟹はせいぜい居酒屋の1品ですかね
 日本料理は…サガミで定食ですたなににせよ… 
 ファミレスが多かったような気がします
- nobya 10-01-14 (Thu) 1:55
- 
							(▼▼)さん 
 長い歴史の中には、いろいろあったと思うのですが??(笑)
 >ファミレスが多かったような気がします
 私の場合、ファミレスは深夜は若い人、休日は家族づれで、何となく場違いなような
 気がして行きませんでした。
- ジャン K.ピーノ 10-01-14 (Thu) 12:29
- 
							そういえば焼肉は結構ありますが蟹は前の嫁と今の嫁しか連れてってないです(苦笑) 最近ではカレーライスを食べるフィリピーナも増えたのでcoco壱番屋でデリバリーを頼んだ記憶があります 
 確か相手はチョコちゃんだったかな?(笑)
- sato 10-01-14 (Thu) 12:39
- 
							>卵はまったく考えたことがありませんでした。 
 前回のブログのコメントですが”カツ丼”がらみということで….
 こちらのは表示されてる賞味期限がやたらと長いのです。2?3週間とか...バロットになっちゃうのではないかと心配です。>文句は言わず美味しそうに… 
 そういえば、エビの天ぷらが好きな人が多いですね。でも、5尾で300phpなんて言われると、私的には食べたくなくなってしまいます。(エビは高 くても1kg400php位で売ってます。クリポット アコ)
- hen 10-01-14 (Thu) 19:40
- 
							オイラは焼肉なんかはありますが 
 安い居酒屋などが多いです
 蟹などは行かないというより行けません
 ビンボーから(笑
 ですから安い冷凍の蟹と鍋を持って逝きます
 鴨がね!(爆
 言われますきどね
 『この蟹、日本のじゃ無いだろ』『これ冷凍だろ?』と(爆
 ついでに蟹食業界の●●●●●を教えてやると
 納得して美味しそうに食べてます(爆
 ファミリー等来るとこのパターン
 そのぶんイッパイ買い込みますきどね ( ´ 3`) ・:´、: ;´ブッ
- nobya 10-01-14 (Thu) 20:28
- 
							ジャン K.ピーノさん 
 >coco壱番屋でデリバリーを頼んだ記憶があります
 デリバリーして貰える事を知らない人、私の周りには結構いました。
 カレーを食べたピナちゃん、まだ見たことありません。(笑)
- nobya 10-01-14 (Thu) 20:31
- 
							satoさん 
 >バロットになっちゃうのではないかと心配です。
 生活されていると、いろいろありますよね。
 >1kg400php位で売ってます。
 ピナちゃんに料理させて、一緒に食べる。良いですね。(笑)
- nobya 10-01-14 (Thu) 20:33
- 
							henさん 
 >『この蟹、日本のじゃ無いだろ』『これ冷凍だろ?』と(爆
 さすが日本の事、よく分かってますね。(笑)
 >ファミリー等来るとこのパターン
 何を食べるかより、どんな雰囲気で誰と食べるかが大事ですね。
- ロコロコ 10-01-16 (Sat) 20:27
- 
							焼き肉って言えば、いつもフィリピンに行ったときにリクエストされます。 
 ワタシ自信が日本でもめったと食べないのに・・・っていつも思いますね。
 なので、東京東京で我慢してもらってます(´▽`*)アハハ
- nobya 10-01-16 (Sat) 22:27
- 
							ロコロコさん 
 >東京東京で我慢してもらってます
 我慢なんてとんでもない?喜んで食べてもらわないと?(笑)
- Mabuti Titi 10-01-18 (Mon) 11:34
- 
							>東京東京 
 彼らにとっては美味しいのでしょう。
 スタバのドーナッツよりダンキンの方が美味しいらしいし。
 安上がりでいいとは思いますが(笑)
 砂糖入りのミートスパもイタリア人に食わせてみたいなぁ。
 砂糖が入ってないの(笑)を食べたくても、スバーロで既に150ペソぐらいしちゃいます。
 ペッパーランチと同じでフードコートレベルなのにね。
 フィリピンだと吉牛でさえちょっとオッシャレ?♪だし(笑)
- nobya 10-01-19 (Tue) 0:37
- 
							Mabuti Titi さん 
 >スタバのドーナッツよりダンキンの方が美味しいらしいし。
 スタバにドーナッツおいているのですね。
 スタバは禁煙なので、あまり利用しませんが、海外でもドーナッツ置いてあるの
 見た事ありません。
 >フィリピンだと吉牛でさえちょっとオッシャレ?♪だし(笑)
 写真で見ると、そう思えます。(笑)
- Mabuti Titi 10-01-20 (Wed) 10:13
- 
							>スタバは禁煙なので 
 逆に外テーブルで吸えるのでスタバに行く人が多いと思いますよ。
 ハニーグレイズドとチョココーティングの2種類しかありませんが、クリスピークリームより遥かに美味しいです(笑)
 最近発見した美味しいパン屋のチェーンがデリフランスにフレンチベーカリーとブレッドトーク。
 グロリエッタ4のブレッドトークで「アソパソマソ」(笑)を買って、対面のクリクリでコーヒーを飲むとか、ランドマークのフレンチベーカリーで「チョコデニッシュ」を買って、マクドでコーヒーを飲むのがマイブーム(笑)
 アサワと一緒でも構わず美人ウォッチングを楽しんでます(恐)
- nobya 10-01-20 (Wed) 20:16
- 
							Mabuti Titiさん 
 持ち込みですか。気がつきませんでした。
 >アサワと一緒でも構わず美人ウォッチングを楽しんでます(恐)
 奥さんと一緒に、楽しまれているようで良いですね。(笑)




 




