- 2010-07-04 (Sun) 9:41
- Btrip

静岡の大人のジェーちゃんですが、
10代の時に、chowkingで仕事をしていました。
そこの店長タイムカードに残業が付くと、
手で書き直して残業カットしていたそうです。
その腹いせに?、お客さんに出すハロハロを、
昼食の後はデザートにと、つまみ食いをしていたそうです。
家へのお土産にも、お店から何か持って帰った居たようです。
ジェーちゃん曰く、皆やっているから神様許してくれるのだそうです。
今は弁当屋で働いていますが、
数が足りなくなるので、つまみ食いは出来ないそうです。
日本の生産システムは大したものです???(笑)
Comments (Close):8
- papadayo 10-07-04 (Sun) 10:53
- 
							嫌なやつですね?その店長。 
 オイラが店長ならいくらでも・・・・・(自粛
 日本の神様は許してくれないのかな?(笑
- (▼▼) 10-07-04 (Sun) 17:09
- 
							なににせよ… 
 その店長にはいつか天罰がくだりますからw
- nobya 10-07-04 (Sun) 18:47
- 
							papadayoさん 
 >日本の神様は許してくれないのかな?(笑
 日本の神様は厳しいようです。(笑)
- nobya 10-07-04 (Sun) 18:49
- 
							(▼▼)さん 
 >その店長にはいつか天罰がくだりますからw
 もう既に天罰が下されているかも???
- ロコロコ 10-07-05 (Mon) 21:12
- 
							>皆やっているから神様許してくれるのだそうです。 
 その神様は寛大というか自分勝手というか(´▽`*)アハハ
 きっとその神様もフィリピン人ですね(プ
- hen 10-07-06 (Tue) 6:39
- 
							An eye for an eye, a tooth for a tooth.・・・ですね?(爆 
- nobya 10-07-06 (Tue) 21:39
- 
							ロコロコさん 
 >きっとその神様もフィリピン人ですね(プ
 ある所から無い所へ物が移動するのは、当たり前の事ですから。(笑)
- nobya 10-07-06 (Tue) 21:41
- 
							henさん 
 >An eye for an eye, a tooth for a tooth.・・・ですね?(爆
 そうですね。やられたらやり返しますね。(苦笑)


 




